2022.06.17 Live2Dの世界一を決めるコンテスト『Live2D Creative Awards 2022』作品募集開始!10月17日(月)まで

『Live2D Creative Awards 2022』の作品募集を開始いたしました。皆さまの全身全霊をかけた作品をお待ちしております!
開催概要
募集期間
2022年6月17日(金)~10月17日(月) 日本時間23:59まで
結果発表
2022年内発表予定
応募資格
- アマチュア、プロ不問
- 年齢・国籍・職業不問
- グループ可
- 法人不可
賞/賞品
- グランプリ:1名
最も優れたLive2D作品 - 映像表現作品賞:1名
アニメーション映像美やLive2Dの新たな表現技法を活かした作品 - インタラクティブ作品賞:1名
Live2Dを用いた独創的な作品、応用技術作品 - Live2Dモデル賞:1名
デザイン性や、可動域が優れたLive2Dモデル作品 - 学生賞(大学・専門学生の部):1名
学生(大学・専門学生)に該当するクリエイターの手によってつくられた優秀作品 - 学生賞(高校生以下の部):1名
学生(高校生以下)に該当するクリエイターの手によってつくられた優秀作品 - フューチャー賞:2名
表現や技術としての将来性や、目新しさを感じさせる作品 - 参加賞:100名
上記の賞には該当しない参加者の中から抽選でプレゼント(日本国内在住の方に限ります)
応募について
応募方法
制作した作品を「YouTube」、「Twitter」、 「bilibili」、「Weibo」のいずれかにアップロードし、応募フォームより必要事項を記入し応募する。
応募要項
- 5分以内の作品であること。
- 応募作品は、応募した日から2023年の1月末日までインターネット上で閲覧可能であること。
- 指定のハッシュタグ(またはタグ)「Live2D_2022」をつけて投稿すること。
- YouTubeのハッシュタグの使い方はこちら 「#Live2D_2022」
- Twitterのハッシュタグの使い方はこちら 「#Live2D_2022」
- bilibiliのタグの使い方はこちら 「Live2D_2022」
- Weiboのハッシュタグの使い方はこちら 「#Live2D_2022#」
協賛・協力(順不同)
スポンサー
▼株式会社セルシス
https://www.clipstudio.net/
▼株式会社ワコム
https://tablet.wacom.co.jp/biz-design/
▼アドビ株式会社
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/buy/students.html
▼ANYCOLOR株式会社
https://www.anycolor.co.jp/
▼株式会社Yostar
https://www.yostar.co.jp
▼株式会社エルザジャパン
https://www.elsa-jp.co.jp/
▼アバーメディア・テクノロジーズ株式会社
https://www.avermedia.co.jp/
▼TSUKUMO(株式会社ヤマダデンキ)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
▼TourBox Tech Inc.
https://bit.ly/3MOXgBJ
▼株式会社MediBang
https://medibangpaint.com
▼エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
https://jp.msi.com
▼株式会社エムディエヌコーポレーション
https://books.mdn.co.jp/
▼株式会社ビー・エヌ・エヌ
http://www.bnn.co.jp/
▼株式会社パルミー
https://www.palmie.jp?aff_id=live2d_award
▼株式会社アウリン
https://www.auryn.co.jp/
メディアパートナー
▼KAI-YOU inc.(株式会社カイユウ)
https://kai-you.net/
▼インサイド(株式会社イード)
https://www.inside-games.jp/
▼PANORA(株式会社パノラプロ)
https://panora.tokyo/
▼CGWORLD(株式会社ボーンデジタル)
https://cgworld.jp/
▼Tokyo Otaku Mode
https://otakumode.com/
コンテスト主催
▼株式会社Live2D
https://www.live2d.jp/